レイパスの通信高校(学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校 大阪松原学習センター レイパス高等部) 

レイパスの事業
この記事は約4分で読めます。

想い

2020年に松原にフリースクールを創り、不登校の子どもたちを受け入れて来ました。主に小中学生を受け入れていく中で、高校進学というのが1つの大きな目標になります。

高校進学にも様々な種類があり、全日制・定時制・通信制、公立・私立といった違いから考えることが多いです。

フリースクール利用者からは、「慣れているレイパスでそのまま高校まで見てもらえると安心」というお声をいただいていました。また、事業としてもフリースクールと通信高校は親和性が高い。なによりも、「不登校だから、高校は無理」と思わないでほしい

そんな想いから、2023年4月より、レイパスはさくら国際高等学校と提携し、通信制高校サポート校をスタートすることにしました。

レイパス高等部の紹介

概要

提携先

学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校

さくら国際高等学校 本校
地域の方々と共に子どもたちの成長を見つめるコミュニティスクール さくら国際高等学校 本校

学習システム

学習システム

生徒は、最大週5日レイパス高等部へ通い学習をします。登校の頻度は、様子を見ながら相談できます。
レイパス高等部では、さくら国際の学習カリキュラムに沿って学習を進めますので、主にレポート作成とその基礎となる学習が中心になります。なお、必要に応じて小学・中学範囲にさかのぼって学習することもできます。

スクーリングやテストについては、大阪にあるさくら国際高等学校のキャンパスで実施します。
当日は、レイパス高等部の先生か保護者が付き添いますので安心してスクーリング・テストへ向かえます。

高校卒業のために

①レポート
さくら国際高等学校のレポートをレイパス高等部で作成します。高校卒業のために必要なメインの活動になりますが、個別で丁寧に指導しますので、安心して取り組めます。

②スクーリング
年に数日、キャンパスで行います。

③テスト
年に1回、キャンパスで行います。

④総合学習・特別活動
スクーリングと合わせて、キャンパスで行います。(行事やボランティア活動など)

郷原
郷原

つまり、1年間の活動のほとんどは、レイパス高等部で行うことになります。

料金(2023年度)

料金(参考)

大きく分けて、さくら国際高等学校への納付金と、レイパス高等部の利用料に分かれます。学費等については、補助制度があります。特に、高等学校就学支援金については約80%のご家庭が利用している制度です。

郷原
郷原

ご不明点はお気軽に

レイパス高等部 (070-1400-9639) までお問い合わせください。

特長

①個別の学習指導

レイパス高等部では、個別の学習指導を徹底しています。

個人の状況を確認してつまずきを一緒に克服、必要に応じて小学生の範囲まで遡っての学びなおしも実施します。そしてそれらを計画的に実行できるよう、スケジュール作成・管理も支援します。体調や調子は個人差があるので、登校頻度や時間は個人ごとに違っていて良いと考えており、家庭での学習時間も含めたペース管理を実施します。個別指導という性質上、募集は必然的に少人数となります。

そもそも、通信制高校での学習は、全日制とは違った難しさがあります。

分からないことを自分で調べないといけない、学習のスケジュール管理を自分でやらないといけない、日によって体調・気分のムラがある、一人でやらないといけない・・・

通信制高校特有の難しさを、徹底的な個別指導の形で支援します。

個別指導イメージ①
個別指導イメージ②

②好奇心発揮のイベント

レイパス高等部では、併設しているフリースクールと合同で、月1回の遠足や修学旅行、クリスマス・夏祭りなどのイベントを実施します。

学習に軸足を置きつつも、自然と触れ合ったり、時にはイベントの企画・運営をしたり、といった経験を通して、すべての人が本来的に持っている好奇心を感じ、成長するきっかけを作っています。

イベント写真

また、リベラルアーツ学習(人文・自然・社会科学=経済・科学・歴史・哲学など)も実施しており、大学レベルの学習にも参加できます。

リベラルアーツ(AI・自動運転と哲学)

③親身の進路指導

本人の希望に合った進路を一緒に模索し、実現のためのロードマップを考えます。

大阪大学など有名大学出身のスタッフが多数おり、大学進学に向けた受験指導には強みがあります。また、必要に応じて、連携している就職斡旋の団体からも話を聞くことができます。

不登校経験のある代表、民間企業で経験を積んだ教室長をはじめ多様な経歴のスタッフにも相談できます。

問い合わせ先

学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校 大阪松原学習センター
レイパス高等部

大阪府松原市東新町4丁目16-3 2階・3階
070-1400-9639
raypass.npo@gmail.com
https://raypass.jp/

連絡先
タイトルとURLをコピーしました